とはいえ
初めての外国人雇用は
不安
で。。
サポート内容は?

OUR SERVICE

経験者が考える
万全のサポート体制

当社がベトナム人エンジニア組織を構築してきた過程で
必要なことをサポートサービス化しました。
記載以外のこともお気軽にご相談ください。

渡航に関する手続きは弊社で完結提携行政書士委託で確実な手続き
渡航に関する手続きは弊社で完結
提携行政書士委託で確実な手続き
招へい計画、在留資格認定証明書、就労ビザの取得など、煩雑な手続きも当社にお任せください。
渡航に関する手続きは弊社で完結提携行政書士委託で確実な手続き
渡航に関する
当社内N1日本語教師による
専門用語を含めた日本語教育
静岡大学日本語学部卒業のランさんは日本語のプロフェッショナル。当社に就労しており、多くのベトナム人エンジニアに日本語指導をしています。就労後も日本語教育を続けることで、確実な言語力アップに繋げていきます。また、専門用語もしっかりとフォロー。現場で使える日本語を学習していけることが特徴です。
渡航後の一番の問題は生活様式日本の生活に馴染めるようフォロー
渡航後の一番の問題は生活様式
日本の生活に馴染めるようフォロー
空港でのお出迎えから、住民登録などの手続き、銀行口座の開設など、煩雑な手続きを一緒に手続きします。ゴミの捨て方・買い物などの生活様式を指導したり、必要であれば日本のベトナム人コミュニティーを紹介して、日本での生活が充実できるようにサポートしていきます。
親会社に現地法人があり人材テストが可能
親会社に現地法人があり
人材テストが可能
お探しの人材が機械加工エンジニアの場合、ベトナムの親会社で実施テストをすることが可能です。ご希望の技能をお伝えいただき、可能な限り現場に近い環境でテストを行います。
渡航後の一番の問題は生活様式日本の生活に馴染めるようフォロー
御社も就労者も3ヶ月おきに
一年間就労状況をヒアリング
就労した後どういった状況なのかを把握することで、より円滑に勤務してもらえるアドバイスをさせていただきます。1年間を通じて就労の基礎が育まれるよう、就労者にも御社にもヒアリングをしてサポートします。また、困ったことがあればいつでもご連絡ください。

ご紹介までの流れ

1. ご相談 ご希望人材のヒアリング
2. ご提案 書類にて人材のご提案
3. 面接 現地面接またはビデオ通話面接
4. 合否連絡 採用通知・内定通知
5. 採用手続き 人材紹介契約・雇用契約書の作成
6. ご入社 就労後のフォローアップ

SELECTED WORKERS

エントリー済エンジニアを
少しだけご紹介

面接済の即戦力人材を
ピックアップして掲載しています。
すでに契約済の場合はご容赦ください。

※日本語レベルの基準

★★★★★:N1
幅広い場面で使われる日本語を理解
★★★★☆:N2
日常的な場面で使われる日本語の理解
★★★☆☆:N3
日常的な場面で使われる日本語をある程度理解
★★☆☆☆:N4
基本的な日本語を理解
★☆☆☆☆:N5
基本的な日本語をある程度理解
男性
  • 32歳/男性/ベトナム
  • 日本での経験:群馬県にて就労中
  • 日本語: ★★★☆☆
  • 得意分野:MC機械加工

経歴:2019年~群馬県の機械加工会社で就労中。MCオペレーター。扶養家族あり。

女性
  • 28歳/女性/ベトナム
  • 日本での経験:現在日本で就労中
  • 日本語: ★★★☆☆
  • 得意分野:溶接加工

経歴:2020年来日し、溶接加工会社で就労中。来日後独学でN3取得。

男性
  • 28歳/男性/ベトナム
  • 日本での経験:なし
  • 日本語: ★★☆☆☆
  • 得意分野:プレス加工

経歴:ベトナムの国立大学の機械科を卒業。その後は日系企業で就労中。

男性
  • 33歳/男性/ベトナム
  • 日本での経験:技能実習生で3年
  • 日本語: ★★★☆☆
  • 得意分野:NC旋盤加工

経歴:大阪の企業で実習生として3年就労経験あり。
機械加工経験者。日本語はN3保持者。

QUESTIONS & ANSWERS

よく聞かれる
質問まとめ

どのタイミングで費用が発生しますか?
人材を探すだけなら無料です。雇用成立後に報酬をいただきます。
住居は誰が用意しますか?寮が必要ですか?
実習生は寮が必要ですが、渡航者は御社にて用意が必要、在日者は就労者が探します。
複数人就労させたほうが良いですか?
エンジニアは家族も呼べるので、最初は1人雇用でも問題ないと考えます。
日本語レベルはどれくらいの人が多いですか?
個人差があります。ご希望に添える人材を探しつつ、日本語教室でフォローしています。
給料は最低賃金の支払いでも可能ですか?
実習生は最低賃金で良いですが、エンジニアは日本人と同等の給料体系が法律で定められています。

上矢印